| smz_木材
top

 

木材といっても様々ありますが

今回は、ホームセンターなどで安く手に入る「spf」とウッドデッキや縁台など屋外に適した「レッドシダー」について。

 

まずはレッドシダーですが

建築でも良く使われ、最近僕は外部の建具に使うことが多いです。

まもなく完成する住宅の玄関ドアがこちら

 

建てつけをした状態でこれから濃い色に塗装をしていくところです。

住宅では何十年と保護をしていなかいといけないので防腐塗装をしっかりとしていきます。

 

 

ですが、本来レッドシダーの特性でいえば水に強いので防腐塗装は必要ありません。

もちろん塗装をすればより長持ちしますが

 

要するに

何年使用することを考えているかです。

1〜2年であればお金をかけてレッドシダーの上に防腐塗装をする必要はないかと思います。

3〜5年であれば1回塗りはしておいた方が良いです。

5〜7年以上ですと2回塗りをしっかりして、2年に1回はメンテ塗りした方が良いです。

 

なので、今回の縁台をどのように考えているか一度検討してみてください。

ちなみに防腐塗装は手頃なものだと3000円程で今回の縁台が塗れると思います。

 

また防腐塗装と言っていますが、防腐としての塗装というより、半分は色の保護でもあります。

 

参考までに石巻工房の家具は同じレッドシダーでつくっていてこれが出来てすぐの状態

 

屋外で1年以上使用すると見た目はこのようになります。

グレーっぽくなりますが、これは色の変化であって腐っているわけではありません。

なので石巻工房では塗装は何もせず、この状態を標準としています。

 

 

次にspfについて

spfはDIYの木材としてホームセンターで一番手頃に買える材料で屋外でそのまま使用するのには向いていません。

 

ですが防腐塗装をすることで屋外での使用が可能になります。前回の記事で書いた、自宅で塗装の試し塗りをした木材はspfです。

縁台を1〜2年程度使えれば良いという感覚であれば安いspfでつくって防腐塗装をするというのも手だと思います。

 

金額にもよると思うので今回は

・spf + 防腐塗装

・レッドシダー(塗装なし)

・レッドシダー + 防腐塗装

の3パターンを示します。

 

 



2017年3月6日



       |       

 
 
 
 
 
 
 
 
-update-

2024年05月07日
2024年03月14日
2024年03月12日
2024年03月11日
2024年03月04日